ムスメとハハの365日ニッキ

2018年 高校受験を迎えるムスメとそのハハのニッキ。

夏休みの学習状況。

夏休みに入って5日が経過した。

勉強しなくちゃ… という気持ちはあるにはあるけれど、なかなか集中して取り組めていないのが現状だ。
夏休みの勉強時間とその内容を、ムスメの傍らで記録し始めたハハだが、それを見ていると毎日6〜9時間は机に向かっている。夏期講習の時間も学校の宿題(時には副教科も)をやっている時間も含めて、だ。部活をやりながらと考えると勉強に割いている時間はそれなりだが…


ムスメは基本的に音楽を聴きながら勉強している。静寂の中でやるよりその方がやりやすいというのが本人の言い分だ。
そういう学習方法を脳科学的に良いとか悪いとか言う方もいるようだが、真実はよくわからない。

ただ、先日P高校の説明会を聴いた際、数学の先生がおっしゃるには、ながら勉強はダメです、と。
その理由は、少なくとも入試本番と環境が違うから。平常の勉強とまったく違う環境でベストパフォーマンスが出せるわけがないでしょう、という訳だ。
では入試本番に照準を当てた勉強方法とは、なるべくテストに近い心構えで本番さながらに集中して勉強することだそうだ。さすがにテストと同じ緊張感というのには無理はあるだろうが、極力近いかたちで、とのこと。

入試本番では一発で正しい答えを導き出さなければならない。おそらく見直しの時間などないと考えてください、とおっしゃった。
一発で正しい答えを導き出すためには、集中して問題に取り組みミスや誤答をしない訓練をしておくこと。それが計算力を身に付けることなのです、と。


ムスメのケアレスミスには大変悩まされているが、この話を聞いてムスメの学習態度がそうさせている部分もあるのだろうと感じた。
家で勉強している様子を見ていても、くだらやい計算ミスを多発している。答え合わせをしたときにハッとしてやり直している。

それをムスメに言うのだが、いまだ改善しようとせず。切羽詰まってからその必要性に気付くのではなかろうか。



今日、明日と、夏期講習は小休止。
こんな日に学校の宿題を片付けなければならないが、昨日の夏期講習で出された宿題が山積みでいまだ終わらず…。



★ランキングに参加しています★


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村