ムスメとハハの365日ニッキ

2018年 高校受験を迎えるムスメとそのハハのニッキ。

【中3 1学期 中間テスト】5月8日の勉強。

GW明けの平日。
夜は塾でテスト対策授業(英語・数学)があるので、帰宅したらそれまでの間、なにかしら勉強しておくようにと声を掛けて出勤した。

放っておくといくらでも寝るのだ…
部活停止期間は安息日ではなく、テスト勉強のための期間なのだから、と言うと、解ってる! と顔をしかめるムスメ。


夕方、帰宅したら案の定、ソファーに寝そべってゴロゴロ。
帰宅してからなにか勉強したの? と、なるべくトーンを抑えて声を掛ける。学校でちょっとだけ勉強してきた、とムスメ。

ムスメの中学では登下校システムが導入されているので、何時に学校を出ているのかは明白だ。まぁせいぜい30分とか1時間弱(勉強していたのか喋っていたのか定かではないが)といったところだろうか。

おまけに塾の対策授業は欠席し、家で他の教科の勉強をしたい、という。英語と数学はほぼできてるから、というのが言い分であるが…
そもそもこの対策授業、本来はテスト直前までは授業が入らないように配慮されている。さすがに直前の数日は各自のペースで、それぞれに適したテスト勉強が必要だということだろう。ところが今回はGWを挟んだがために直前まで授業が入るスケジュールに。
ムスメの言うこともわかるので、ダラダラしないで塾にいるのと同じように勉強することを条件に、認めた。


(理科)
・学校プリント 8枚

(英語)
・白プリント 1枚

(国語)
・学校 漢字プリント 1枚
・俳句の大意まとめ


ようやく持ち帰った理科A*1のプリントは計8枚。塾を休んだのだから、これを完璧に仕上げるようにと言っていたのだが、ひととおりやって時間をおいて翌日に二巡目をやってみて理解度を確認するのだと言う。

理科B*2はプリントがないと言っていたが、ノートに貼られている問題プリントが2枚あった。
A 8枚、B 2枚 のプリントを、繰り返し勉強用にコピーし、解答欄を修正テープで消し、再度コピーする という裏方作業に徹するハハなのであった。

理科プリントのやり直しを翌日に持ち越した分、英語・国語もテスト対策用に学校で配布されたプリントを用いて学習。また国語はテスト範囲に俳句が七句ほど含まれているので、学校に定期的に提出している『自主学習ノート』*3に各句の大意や用いられている技法をまとめていた。


今日5月9日は、塾のテスト対策授業が社会なので、これには出席するという。
帰宅後、塾の時間までに必ず理科プリントのやり直しを終えておく、との約束だ。

明日5月10日はいよいよテスト前日のため、翌日のテスト科目に集中する必要がある。自由に勉強が進められるのは今日までだ。


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

*1:今回のテスト範囲は、中2の物理分野:電力と熱量・磁界の一部、中3の化学分野:イオン

*2:今回のテスト範囲は、中3の物理分野:運動

*3:平常点に加点されるらしい