ムスメとハハの365日ニッキ

2018年 高校受験を迎えるムスメとそのハハのニッキ。

社会の勉強方法は見直しが必要。

またひとつ、併願校の候補に入れている私立高校の説明会の日程が公表されていた。メルマガに登録すると適宜入試に向けての情報が配信されるというので、登録してみた。

ちなみに、親子の名前はもちろん、学校名と塾名まで書かされた…

が、地域ではそれなりに評価されている学校たるもの、個人情報の取り扱いには十分注意が払われていると信じ、学校名や塾名を書かせるということは今後の事前相談などに結びつくものだろうと、希望的観測を抱きつつ。

 

 

否が応でも受験に向けての準備が始まろうというなか、ボチボチ始めた 苦手教科:社会 の家庭学習だが、やってみると早速問題が露呈してきた。

 

ムスメにとって最も苦手なのは地理だと考えていたのだが、フタを開けてみるとそれ以上に歴史の散々たる出来が目に付く。

地理に関しては想定通りだが、それでも最近は位置のわからない国が出てくると「どのあたりにある国?」と聞いてきたり、地図で確認したりもしている。知識レベルはそう簡単に上がるものではないが、意識が変わってきただけでも良しとしよう。

しかしながら歴史は、各時代の幕府の初代将軍の名前もおぼつかない。

 

とりあえずはざっくり薄く知識をつけることを目的として、中1・2の地理・歴史の履修範囲をそれぞれ6分割して、重要事項の説明2ページ・基礎知識の確認問題1ページ・基本問題3ページ の構成になった塾のテキストを使って学習していたのだが、ベースの知識がなさすぎて重要事項だけ読み返してもまったく頭に入らないと言う。

うーん・・・・・特に歴史についてはもう少しじっくり取り組む必要がありそうだ。6月初めの第1回学力テストまでにどこまで到達できるかわからないが、地道に各単元の復習を進めていくしかないか。